異常気象が続いて
めっちゃめちゃ暑い夏がやってきましたねぇ

留守番の猫さんのために、エアコンと照明は欠かせないのですが。。。

雷シーズン
停電したら、

復電してもクーラーも照明も
元通りに戻らない

照明はまだしも

エアコンが切れてしまったら命取り

考えたあげく

UPS(無停電電源)を設置することにしました。

エアコンの消費電流を測定すると
最大で10A 1,000VA

これに対応できるUPSを探したら

見つかったのがこれ
CyberPowerのPR1500JP
1,500VAまで使える代物

って訳で、早速購入

値段はPayPayモールで52,780円也

ちょっと痛いけど、猫さんの命には代えられない
PayPayボーナスもTポイントも付くしね♪

さすが1500VA
めっちゃめちゃ重たい24.5kgにはビックリ
やっとの思いで持ち上げて設置💦💦
009008









































































分電盤に専用のブレーカを付けて

UPSから分電盤に戻す方式でUPSからコンセントに供給することにして
分電盤と専用コンセントの配線工事をしました♪
分電盤のUPS表示されたブレーカはUPSから給電することが出来ます
003


















商用電源とUPSの切り替えが必要になってくるため

UPS/商用 切り替え盤も作成

エアコンと照明
のそれぞれを
UPSと商用をスイッチで選択出来るようにしました
005004



































これで
安心して猫さんに留守番を頼めるって訳ですね~♪
002001
























































ぼちぼちでんな